お泊りキャンプ in 水上村 たいよう・にじ組 (3/8ページ)2012年07月31日 15:34

ここが市房山です。
木々の隙間から木漏れ日溢れ、まるでトトロの世界です。

次々と現れる杉の木の大きさは、子ども達が7人並んでもまだ大きいほどです。
おじさんが植物や虫の説明を一つ一つしてくれて、ゆっくり時間をかけて歩くので
登山というより森の中の散歩のよう。子ども達も全然飽きません。
お昼ご飯のおにぎりは杉の下で食べて、小川の水を飲んだり、
寝っころがって大きな木を見上げたり、自然に癒されます。

歩き目指していた市房神社は、地元ではとてもご利益があると有名だそうで、
しっかりと手を合わせてきました。


・・つづく・・

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://aozorakko.asablo.jp/blog/2012/07/31/6570038/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。