江津湖の生き物たちと仲良し! ― 2009年05月25日 18:40
今日は、江津湖に魚採りに行ってきました!
途中で、魚採り用の網とバケツも買って準備万端です!
・・・が、江津湖の魚はとても逃げ足が速く、
そう簡単には捕まりません。
苦戦していると、遊びに来ていた中学生が、
いろいろ教えてくれました!
いましたいました!!
小エビに、コガニ、ザリガニ!!
あおぞらっこが捕まえようとしていた魚は、
中学生によると”どんかっちょ”というらしく(正式名称かどうかはわかりませんが)、中学生でも苦戦してました。
しゅうとくんもアメンボを捕まえ大満足!
一番ハマっていたのは、みさきちゃんと、代休で来ていた小学生リクでした。
途中で、魚採り用の網とバケツも買って準備万端です!
・・・が、江津湖の魚はとても逃げ足が速く、
そう簡単には捕まりません。
苦戦していると、遊びに来ていた中学生が、
いろいろ教えてくれました!
いましたいました!!
小エビに、コガニ、ザリガニ!!
あおぞらっこが捕まえようとしていた魚は、
中学生によると”どんかっちょ”というらしく(正式名称かどうかはわかりませんが)、中学生でも苦戦してました。
しゅうとくんもアメンボを捕まえ大満足!
一番ハマっていたのは、みさきちゃんと、代休で来ていた小学生リクでした。
ことり:散歩の途中でゆうまくんにであった~(ウルルン風) ― 2009年05月25日 20:41
出発直後、ゆうまくんに遭遇!
一緒に遊んで給食食べて、おやつの時間まで一緒でした。
3月末まで在園していたゆうまくんと
約2ヶ月の空白がありましたが、こどもたちには
そんなの関係ありませんでした!
こどもって、やっぱりすごいコミュニケーション能力もっているな~
ってつくづく感じたのでした!
一緒に遊んで給食食べて、おやつの時間まで一緒でした。
3月末まで在園していたゆうまくんと
約2ヶ月の空白がありましたが、こどもたちには
そんなの関係ありませんでした!
こどもって、やっぱりすごいコミュニケーション能力もっているな~
ってつくづく感じたのでした!
おはな:狭いけど「あおぞら庭」で楽しい水遊び ― 2009年05月25日 21:00
じゅんのすけ君の久々の登園で
やっと3人そろったおはなぐみ。
今日は、はじめて小さなプールを出して
お水遊びandシャボン玉
水の感触が大好きなおはなぐみ。
じゅんのすけくんは、水がバシャバシャするたびに
キャハッハッ・・・キャッハッハッと楽しげな声を
たてていました!
やっと3人そろったおはなぐみ。
今日は、はじめて小さなプールを出して
お水遊びandシャボン玉
水の感触が大好きなおはなぐみ。
じゅんのすけくんは、水がバシャバシャするたびに
キャハッハッ・・・キャッハッハッと楽しげな声を
たてていました!
最近のコメント