長嶺プレイパークまで歩く!&かいじゅう公園で遊ぶ ― 2008年11月20日 16:34
今日は木曜日なので、それぞれ阿蘇にとか山登りとか計画していたのですが、今朝の冷え込みにより変更。
近くで遊んでお部屋でお弁当を食べることにしました。
2歳児以上は、こうたくんのリクエストで長嶺プレイパークまでお散歩しました。
歩く道のり・・・
ほおずきのような赤い花を見つけると
「さくらんぼです。どうぞ~」
茶色くて曲がった枯れ葉を見つけると
「ライオンのしっぽだよ~」
ねこじゃらしを上着に大事そうに入れて、
「赤ちゃんだよ~よしよし」
何でも素敵な遊び物に変えてしまう子どもたちの発想、ステキです。
畑道にバナナの皮が落ちていました。
「もしかして運動会に来たボビーが落としていったのかも?」
とっても想像力豊かなあおぞらっこ。
そこからはおサルさんモードになり、長嶺プレイパークでも「ウキキー」っとサルになって少し高いアスレチックにチャレンジしたのでした。
近くで遊んでお部屋でお弁当を食べることにしました。
2歳児以上は、こうたくんのリクエストで長嶺プレイパークまでお散歩しました。
歩く道のり・・・
ほおずきのような赤い花を見つけると
「さくらんぼです。どうぞ~」
茶色くて曲がった枯れ葉を見つけると
「ライオンのしっぽだよ~」
ねこじゃらしを上着に大事そうに入れて、
「赤ちゃんだよ~よしよし」
何でも素敵な遊び物に変えてしまう子どもたちの発想、ステキです。
畑道にバナナの皮が落ちていました。
「もしかして運動会に来たボビーが落としていったのかも?」
とっても想像力豊かなあおぞらっこ。
そこからはおサルさんモードになり、長嶺プレイパークでも「ウキキー」っとサルになって少し高いアスレチックにチャレンジしたのでした。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://aozorakko.asablo.jp/blog/2008/11/20/3966136/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。