はっぴーばーすでぃ!はるかちゃん2歳!2010年07月01日 20:08

はるかちゃんは、あおぞらに入園してちょうど約1年。
しっかりとしたおしゃべりに、抜群の運動神経でみんなを
驚かせます。
はるちゃんの本日の給食リクエストは、
煮魚にから揚げ。
野菜は、酢の物が大好き!
ケーキは、
ヨーグルトケーキでした!
今月には妹も誕生予定です。
お母さんが誕生会に参加してくださって、
一緒にお祝いしましたよ ^^
すくすく元気に成長してね!

あおぞら初のお泊り保育2010年07月02日 20:38

あおぞら開園して3年半。
ちいさかったあおぞらっこは、年中・年長となって、
体力も気力もついてきましたので、今年度は
お泊り保育を企画しました。

にじ(年中)5名
たいよう(年長)1名  計6名です。

朝10:00園を出発して熊本博物館へGO!
博物館の見学を兼ねたプラネタリウムを楽しみました。

あおぞら初のお泊り保育 ―Vol2―2010年07月02日 20:51

お次は、水の科学館へGO!
お弁当のあと水遊びを存分に楽しみました!

あおぞら初のお泊り保育 ―Vol3―2010年07月02日 20:54

外でめ~いっぱい遊んだあとは、
夕食会場である戸島の東部交流センターに帰ってきて
夕食準備。
カレー材料の切込みをしました。

あおぞら初のお泊り保育 ―Vol4―2010年07月02日 20:57

1日中外でパワフルに遊んでいても、
まだまだ元気なあおぞらっこ。

カキ氷を食べて一息ついたら、
思い出に拾ってきた葉っぱや小枝を使って
フォトフレーム作りに取り組みました。

そして、また東部交流センター周辺をお散歩。

あおぞら初のお泊り保育 ―Vol5―2010年07月02日 23:00

さあ~、いよいよ『あおぞらレストラン』オープン!

今回はこどもたちに思いっきり素敵な思いをしてもらいたくて、
部屋を電飾で飾り、七夕で飾り、夢心地気分の雰囲気にしました。

メニュー表もあって、セレクトできる豪華ディナー!!

カレー・シチュー
から揚げ・ハンバーグ
ミートソーススパ・クリームパスタ
サラダ
アップルジュース・オレンジジュース・グレープジュース
ゼリー・プリン

っと、注文すると、職員扮するウェイトレスが運んできます。

あおぞら初のお泊り保育 ―Vol6―2010年07月02日 23:08

まだまだ楽しむあおぞらっこ。
小雨の中、花火にGO!
意外にも、初めて体験する子もいたりしてすごく楽しんだ
子どもたち。

その後、なんと温泉にまで行ってみんなで裸の付き合い。

あおぞら初のお泊り保育 ―Vol7 星どろぼう現る―2010年07月02日 23:11

え?!
あれはだれ?!

お風呂から帰ってきた子どもたちは、誰かを確認。
いつも見慣れた庭に誰かが!

あれ?!

あれは、絵本で呼んでた「星どろぼう」じゃない?!

なんと、星どろぼうがあおぞらガーデンにやってきて、
みんなの願いを星に託して空に星を返そうとしていたのです!

みんなの願いを天に届けるどろぼうさんなんて、なんてイキ!
ステキな出会いに驚きながら、みんなぐっすりと眠りについたのでした。

あおぞら初のお泊り保育 ―Vol8 東部青果市場へ―2010年07月03日 10:17

2日目のはじまり。

目の前にある東部青果市場へ出かけて、
朝ごはんの材料のお豆腐としゃけを調達。
お豆腐はいぶきくんのおばあちゃんが製造のお仕事をしていて、
なんと、たくさん差し入れしてくださいました!
ありがとうございます!!
できたて豆腐のおいしかったこと!

あおぞら初のお泊り保育 ―Vol9 また来週ね!―2010年07月03日 10:20

いよいよ、1泊2日のお泊り保育もおわり。
お掃除をしてお帰りの会をしました。

っと、そこに星どろぼうからの贈り物が!!!
みんなへのメッセージいり星のメダルです。
びっくりです!
こどもたちは大喜びで2日間のことを振り返り、
メダルを胸にしたのでした。

昨日までと同じ子どもたちですが、なんだか
たくましく見える表情に、ジ~ンときたひととき。

同じ釜の飯を食べ、裸の付き合いをした私たちは、
同じ体験をする貴重な時間を共有して
宝物の思い出をつくりました。