母の日のプレゼント特集 第2弾! ― 2010年05月07日 10:57

ひかりぐみ(3歳児)は
「絞り染めのお弁当包み」
ゴムで布をしばって染め粉でまぜまぜ。
オリジナル模様の出来上がり。
布にお母さんの顔を描いて世界に1つだけの
お弁当包みの完成です。
にじぐみ(4歳児)は
「買い物袋ストック」を作るために針仕事に挑戦しました。
初めての針仕事に指をチクッとしたりしながら四苦八苦。
ビーズや飾りもそれぞれの美的感覚で楽しみ完成!
たいようぐみ(5歳児)は
「フォトフレーム」
大工仕事に挑戦し、大きな板をのこぎりでギコギコカット!
これまた素敵な飾りをあしらって、大好きなお母さんとの
ツーショットと引き立てました。
「絞り染めのお弁当包み」
ゴムで布をしばって染め粉でまぜまぜ。
オリジナル模様の出来上がり。
布にお母さんの顔を描いて世界に1つだけの
お弁当包みの完成です。
にじぐみ(4歳児)は
「買い物袋ストック」を作るために針仕事に挑戦しました。
初めての針仕事に指をチクッとしたりしながら四苦八苦。
ビーズや飾りもそれぞれの美的感覚で楽しみ完成!
たいようぐみ(5歳児)は
「フォトフレーム」
大工仕事に挑戦し、大きな板をのこぎりでギコギコカット!
これまた素敵な飾りをあしらって、大好きなお母さんとの
ツーショットと引き立てました。
母の日のプレゼント特集 ― 2010年05月07日 20:51

大好きなお母さんにプレゼント!
っと、喜んでプレゼント作りに取り組んだあおぞらっこ。
お母さんたちが、本当に使えるものを!!
っと、考えて・・・
おはなぐみ(1歳児)は
「メモ帳」と「ペーパーホルダー」をプレゼントしました。
もちろん、まだまだできる作業は一部分。
布の上に絵の具でタンポを使っての模様つけ。
そしてペーパホルダーの土台におはじきなど飾りつけ。
ことりぐみ(2歳児)は
園からのお便りなどを掲示できる「プリントばさみ」です。
おはじきでの飾り付けや木にお絵かき。
簡単なひもの穴通しをしました。
っと、喜んでプレゼント作りに取り組んだあおぞらっこ。
お母さんたちが、本当に使えるものを!!
っと、考えて・・・
おはなぐみ(1歳児)は
「メモ帳」と「ペーパーホルダー」をプレゼントしました。
もちろん、まだまだできる作業は一部分。
布の上に絵の具でタンポを使っての模様つけ。
そしてペーパホルダーの土台におはじきなど飾りつけ。
ことりぐみ(2歳児)は
園からのお便りなどを掲示できる「プリントばさみ」です。
おはじきでの飾り付けや木にお絵かき。
簡単なひもの穴通しをしました。
最近のコメント