2009年初詣in健軍神社2009年01月05日 14:04

新年明けましておめでとうございます。

一週間の冬休みを終え、元気に全員がそろいました。
長い休みを家族や親戚の方と過ごし、大満足の表情で
ちょっぴりふっくらした子もちらほら・・・

今日は総勢18名で健軍神社へ参拝に行ってきました。

今年もあおぞらこども園をどうぞよろしくお願い致します。

公園へお散歩!2009年01月06日 15:01

今日は、途中まで全員一緒のお散歩ーコース。
途中からはかいじゅう公園と長嶺公園とに分かれました。
寒い冬になりましたが、子どもたちは遊んでいる間は元気元気。
笑いがたえません。

かいじゅう公園ではうわっしーがかいじゅうに変身!
キャーキャー逃げる子どもたちを追いかけ
滑り台に登ったり滑ったりしながら、遊びました。

にぎやかな1月生まれのお誕生会2009年01月07日 22:07

1月生まれのお誕生会をしました。
あおぞらでは、小規模だからこそできる、その子の誕生日に誕生会をする! なのです。
給食は好物の「リクエストメニュー」、さらに職員もしくは子どもたちとの合作による「手作りケーキ」でお祝いすることにしています。

が、しか~し!あおぞらっこ16名のうち、1月生まれはなんと6名!!
しかもお正月休み中に誕生日を迎える子が多かったので、今日、みんな一緒にやることにしました。
が、しか~し!「リクエストメニュー」と「手作りケーキ」は6こずつ。

ということで、とってもゴージャス&にぎやか!
たまたま都合があったお父さんやお母さんも一緒に参加してくださることになって、大勢でお祝いしました。

6人の侍たちの1月生まれの誕生会2009年01月07日 22:17

【給食のリクエストメニュー】
ゆづきちゃん:煮物
りんかちゃん:納豆と青菜の混ぜ混ぜ
かえでちゃん:エビフライ
しゅうとくん:から揚げ
かなとくん:大根とにんじんの酢の物
ゆきやくん:炊き込みご飯
以上6品にビーンズ野菜コンソメスープを加えて全部で7品のメニュー

【ケーキは6ホール】
チーズケーキ2ホール
イチゴの生クリームケーキ2ホール
ヨーグルトケーキ2ホール

以上でした!
みんな完食・・・・・・・・・すごい食欲でございます・・・・・・・・・

たくさん食べて大きくなあれ!

プチどんどやin長嶺プレイパーク2009年01月09日 09:11

本日、一足先にあおぞらではプチどんどやをしました。
・・・っといっても、小さい子が多いあおぞらでは大掛かりなのは厳しいので、たきびの延長のような・・・!?

それでも、プレイパークまでの道のりで落ちていた大きな枝をあおぞらっこがズルズル引きずってきてくれて、それを組んでしめ縄を飾ってみると、なんとかそれらしいやぐら完成!?
それに、あおぞらっこがせっせと運んでくれた落ち葉で火は激しく燃え上がりました。
今年も一年、健康で過ごせるようにとたくさん煙をかぶり、火を見つめるあおぞらっこでした。

その後、その火で焼いた餅に醤油や黄な粉をつけ、そしてホカホカの焼き芋に、あったかい豚汁。
オプションに炭火焼の秋刀魚に豚バラまで焼いて、まさに贅沢なお昼ごはんを食べたのでした。

プチどんどやの様子 パートⅡ2009年01月09日 15:00


新春書き初め大会&小麦粉粘土&お散歩2009年01月14日 16:47

今日はとっても寒い日でした。
3,4歳児さんは、”書き初め”をしました。
っといっても、字を書くわけではなく、思いのままに半紙に描きます。
初めて使う筆と墨汁に、新鮮な気持ちでスラスラと筆を走らせていました。
その後、今年の干支”牛”を見に行きました。
外から覗いていると、そこのおじさんが親切にも中に入れて下さいました。牛の親子を間近で見たり、餌をあげさせてもらったりと貴重な体験をさせてもらいました。
またひとつ、人の温かさに触れ、感謝せずにはおれないひとときでした。
今年もいい年になりそうな予感がします。

2歳児さんは、小麦粉粘土をしました。
まずは、小麦粉をみんなで買いに行き、粘土つくりから始めました。
やわらかくて気持ちよくて何ともいえないこの感触は大人気で、次々と芸術作品ができていました。
だんだんおままごとにも発展し、おだんごやあんころもち、きなこもちにケーキとおいしそうなカフェに。。。
が、しかし、やっぱり人気は”う○こ”!!
一人が言い出すとみんな”う○こ!う○こ!”
ヘビのう○こ、たっぷりできました(^^ゞ

1歳児さんは、お気に入りのビックパル裏までお散歩。
車通りがほとんどないので、お散歩カーから降りるとじゃんじゃん歩けます。
最近は1歳児さんもどんどん歩きたがり、交代で散歩カーを降りて歩いています。
今日は行きはゆうまくんが、帰りはファンデル雪ちゃんが、散歩カーを一緒に押してくれました。
りんかちゃんは、今イヤイヤ絶好調!!
大切な時期を過ごしています。
どの子もやりたい!こうしたい!という意欲にあふれています。

1歳児:都市公園からゾウさん見たよ2009年01月15日 16:44

今日は、とってもお天気がよく、これなら外でお弁当が食べれるかなっということで、1歳児さん、久々にお弁当を持っておでかけしました。

寒い冬は、お弁当を食べれるような屋内の場所がないと外は寒いんですよね(ToT)

最近、歩きたくて仕方のない1歳児さん。
今日は散歩カー無しで、江津湖沿いをのんびりのんびり歩きました。
動物園の裏側にあたるその散歩コースからは、きりんもゾウも見えるんです。
動物大好きのあおぞらっこは大満足。
しっかり歩いて大満足の1日だったようです。
お昼寝もぐっすりでした(-_-)zzz

2歳児:やまなみのどんどやに行ったよ2009年01月15日 16:45

2歳児さんは、やまなみこども園でどんどやがあるということで、
おじゃまさせてもらいました。
あおぞらのより背の高い見事な櫓と大勢のやまなみっこの中で、
にぎやかに過ごし、お餅を頂き、煙をたっぷり浴びて、今年は病気知らずの2歳児さんです。

近くの団地の公園で、お弁当を食べて遊んでおなかいっぱいで帰ってきました。